fc2ブログ

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

≫ EDIT

Merry Christmas

今日はクリスマス。

幸せな事に今日もお仕事いただいて撮影しています。

そして、メイクさんにクリスマスプレゼント(チロルチョコ)をもらって喜んでいます。

今年も残りわずか。

今年はスタジオを卒業して、フリーカメラマンになったり、

結婚したり、

いろんなカメラマンさんにアシスタントに呼んでもらったり、

音楽情報誌で初めての仕事がFUNKY MONKEY BABYSだったり、

かと思ったら突然その仕事が来なくなったり、

営業行っても行っても仕事もらえなかったり、

この歳になってバイトしたり、

本当に今までの人生の中で一番いろんな事があったんじゃないか。

不思議なもので、その時は時間の流れが早く感じるんですけど

振り返ってみると、すごいボリュームだったなぁと。

普段は逆に感じる事の方が多いので、面白い感覚です。

あぁ、あれってまだ今年の出来事なんだなぁと。


来年は「崖っぷち」を心に据えて一年を大事に生きていこうと思っています。

まずは残り1週間、悔いの残らない一年にしよ~!!

そうだ、年賀状書かないと!!
スポンサーサイト



| 日記 | 13時14分 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Anvil

CMか何かで見て記憶には残っていたけど、そんなに気にしてなかった。

TSUTAYAでたまたま見つけて借りました。

「ANVIL」

30年間夢を追い続けて、50歳になった今も変わらずにバンドを続けるメタルバンドのドキュメンタリー。

正直泣けました。

音楽と写真て、似てるところはあるからかもしれないけど

それを差し引いても本当に良い映画だと思う。

ボーカルのリップスという人が人間的にすごく魅力的で、惹き込まれてしまうのだと思う。

とにかく眼がとてもきれい。

夢を語る少年みたいです。


ラストのシーンが渋谷のスクランブル交差点なんですが、そのシーン、繰り返し見てしまいます。

人として大切な事は何なのか。

この映画を見て、もっともっと人生を楽しもうと思いました。

ぜひみんなにも見てほしい。

映画の内容は他のサイトにも載っていると思うので、そちらを見てもらえればと思いますが

僕としては、50歳になってもバイトをしてバンドで成功するという夢を持っている人たちが

結婚して子供もいるっていうのは少し驚きでした。

家族みんなが彼らを助けていて、それでいて家族が愛し合っている様子がすごく分かります。

何かを犠牲にして成り立つ夢ではなく、人生を楽しみながらでも夢はかなえられるんだと。

カナダ人という気質もあるのかもしれません。

僕もそうでありたい。

この映画に元気をもらいました。

| 日記 | 20時08分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬の空気は澄んでいる

昨日の現場から見た夕焼け。

富士山もくっきり。

本当はもっと大きく見えたんだけどね。

広角レンズしか無かったので小さくなってしまいました。

25845.jpg

その後、高校の同級生が経営する焼鍋のお店「まつ岡」へ。

おいしかった~

何でも、台湾の家庭料理らしい。

高校卒業以来会っていない同級生にも会えて、楽しい時間でした。


これから忘年会の時期なので、みなさん、ぜひ、まつ岡へ。

麻布十番という、用事でもなきゃ行かないようなオサレな町にあるので

僕の大半の友達は足が震えて、たどり着けないかもしれませんが、

焼鍋 まつ岡

| 日記 | 16時10分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アシスタント

今日はスタジオの手伝いでアシスタントをしていました。

僕は人物しかあまり撮らないので、今日の物撮りの撮影は全然動けませんでしたよ。。。

ダメですね。


最近、嫁さんに借金をして機材を買いそろえましたよ。

プリンターとディスプレイとレンズ!

本当に写真を仕事にするのは金がかかります。

これからしっかり返していかないと。


今、作業場はこんな感じ。

_MG_6844 1


仕事ができそうな感じで、かなり気に入っています。笑

一番気に入っているのは、真ん中にあるライト。

写真は見る環境によって色が変わってしまうので

仕事として納品するためには、環境光を整える必要があります。

これは、太陽と同じ色を持った特別な蛍光灯が使えるライトスタンド。

これで写真を見るのは、太陽の下で見るのと同じ色になるというわけです。

なんか格好良いでしょ。

| 日記 | 23時59分 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Quick Japan

発売中のQuick Japanという雑誌で、

お笑い芸人のエレキコミックとラーメンズ片桐さんのユニット「エレ片」を撮影させていただきました~

QJ93-01_20101215011652.jpg

表紙&巻頭は向井理さん。

男でも格好良いと思うくらい男前ですね。

撮影は田尾沙織さんという方で、本当素敵な写真です。

見開きの向井さんのポートレイトがすごく好き。

俺も撮りたかった。笑

しかし、こうしてお仕事もらえるのは本当にありがたい事です。

本屋に行った際にはぜひ手に取ってみてください。

というか、向井理ファンの方は見た方が良いですよ~

それでは。

| 日記 | 01時22分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

卒園アルバム

昨日は縁あって、卒園アルバムのカメラマンをさせてもらいました。

来年小学生という事は5歳かな。

もう本当に今の子は大人ですね。

みんなすごく賢い。

僕が写真を撮るたびに「見せて、見せて」と言って液晶を覗き込んできます。

写真を撮ったらすぐに見れると思ってるところが現代っ子だなぁと。

僕らが子供の頃はデジカメなんて無かったし、カメラ自体がそんな身近ではなかったような気がします。

ちなみに幼稚園児の中で流行っていたのはGO!皆川の「うんちょこちょこちょこピーーー」でした。笑

なんてマニアックな。

| 日記 | 00時24分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Start

こんにちは。

今までブログをさぼっていましたが、またまたブログを再開しました!

これからは撮影や、あれやこれや、書いていこうと思っていますので、よろしくお願いします。

それでは。

| 日記 | 13時00分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月